8/1 新刊『日本画の絵具と色彩』発売されました!

【画家になる方法】イラスト ポートフォリオサイトはここで作るべし!



こんにちは、日本画家の深町聡美です。

現代でイラストレーターや
画家として、作家活動するのに必須なツール。

それは名刺やSNSなど色々ありますが、
その一つは確実に、あなたのネット上の作品集である
「ポートフォリオサイト」だと言えます。

いわゆるイラストレーター・画家の
公式サイトですね!

このポートフォリオサイトを上手に作り、活用すれば
あなたの目標達成を強力にサポートする
頼もしい見方になってくれます。


仕事が欲しいと言う願いも、
仲間が欲しいと言う願いも
今のままよりずっと早く叶えられるのです。

しかし、ただがむしゃらに作ってみても
効果はほとんどありません。

実際に筆者も、適当にポートフォリオサイトを
作っていた時は、一日の閲覧数は0ばかりでした。

しかし、この考え方で工夫を重ねた結果、
一日の閲覧数が70にもなったのです!

今回はあなたのポートフォリオサイト作りに
最適なホームページ作成サービスを、
あなたの状況や目標、運営方法に
合わせて選べるようになっています。


効率の良くお客さんを呼ぶ為の、
ポートフォリオサイトの使い方も書いてありますので


いっしょにイメージを
膨らませてみましょう!

自分の目標からポートフォリオサイトを考えよう!

まずは、あなたの絵描きとしての目標を
明確にすることが必要です。

具体的に言うと、

・今の収入
・仕事ができるか(成人しているか)
・絵描きになることへの本気度

の三点です。

それでは例と一緒に考えていきましょう!



【例】
あなたは高校生で、イラスト部に所属しています。
将来はイラストの専門学校に進学し、
フリーのイラストレーターとして
独立したいと考えています。



・今の収入
 月に5千円のお小遣いがある。
 しかしマンガや画材に使ってしまって
 貯金はない。


・仕事ができるか(成人しているか)
 基本的に親の許可が必要。


・絵描きになることへの本気度
 在学中にイラストレーターとして有名になり、
 卒業後すぐに仕事として活動したい。



このように、状況と目標を書き出してください。

もちろん、人によって違いますよね。


なので、例を気にせずに、
自分のことを書いていきます。

ここで何を確かめているかというと、


・今の収入
=有料のホームページ作成サービスを
 購入できるか?
 一括は厳しいが月額課金なら可能か?


 

・仕事ができるか(成人しているか)
=プロとして仕事の依頼が来るようにするか。
 するのであれば、画像の羅列ではなく
 業績ページなどを作れるサービスが良い。

 

・絵描きになることへの本気度
=現段階で仕事ができなくても、
 長く続けていくつもりか。
 そもそもポートフォリオサイトが必要か

 


ということです。

例の場合、


・今の収入
有料プランのサービスは難しい。
→無料の作成サービスを使う



・仕事が出来るか(成人しているか)
すぐに依頼は不要。
しかし将来的には仕事にしたい。
→現段階では画像の羅列でOK


・絵描きになることへの本気度
 学生のうちに有名になり、仕事にしたい。
→ポートフォリオサイトは必要。
 可能なら有料のサービスが欲しい。


ということが明確になりますね。



これを整理すると、


・無料のプラン

・作品画像がメインでプロフィールは少しでOK

・ポートフォリオサイトを作るべき。
 今後、有料のサービスも検討する。

これらを満たす、ポートフォリオ作成サービスを
選べばいいのです!

この条件に加えて、さらにもう一点

「ポートフォリオサイトに来てもらう方法」
から、
あなたのサイト作りに適切なサービスを
選んでみましょう!

ポートフォリオサイトに来てもらう方法を選ぼう!

最低限の条件がはっきりしたところで、
次はあなたが作ったポートフォリオサイトに
どうやってお客さんを呼ぶかを考えてみましょう。

お客さんを呼ぶための方法は、大きく分けて3つあります。

①SNSから呼ぶ

②Googleなどの検索サイトから呼ぶ

③オフラインの展示から呼ぶ

SNSからポートフォリオサイトに呼ぶ時のオススメ

SNSで多数のフォロワーがおり、

「RTで流れてきたけど、普段どんな絵を描いているんだろう?」

と、ホーム画面まで来た人たちを案内するのであれば、
Tumblerタンブラー)やペライチがおすすめです。

Tumbler
https://www.tumblr.com

ぺライチ
https://peraichi.com/

SNSのようなスピードの速い発信ツールでは
多くの人が、一つの投稿を
一瞬しか見ていないと言います。

ホーム画面も同様で、あなたに興味を持って
ホームに来たとしても、画像欄や
最近の投稿を見るだけに留まってしまいます。

ゲームのスクショや感想ばかりが目に入るようでは
あなたの絵をきちんと見て貰えないのです。

そこで、タンブラーやぺライチのような
ワンタップでポートフォリオに行けるサービスが
オススメされるのですね。

ポートフォリオサイトのURLと参考作品を添えて
プロフィールに固定しておけば、

何もしなくても、超強力に人を集めることが出来ます!

Googleからポートフォリオサイトに呼ぶ時のオススメ…?

Googleなどの検索サイトから呼ぶ場合、
検索されやすさ、見つけられやすさ
(専門的な言葉でSEOといいます。)
を考えなければいけません。


正直言って、
写真を載せただけのサイトでは
Googleなどの検索ツールから
多くの人に来て貰おうとするのは困難
です。

例えばあなたが、水彩でイラストを描くのを
得意としているとしますね。


Googleで検索して来てもらうとしたら

「水彩 イラスト」
「水彩 イラストレーター」
などでしょうか?


しかし、このワードで検索しても、
あなたのポートフォリオサイトは一ページ目には
出てきません。

あなたは普段、検索中に何ページも確認しますか?

このように、検索だけに頼ったポートフォリオサイトは
なかなか厳しい
のです。

そこでオススメするのが、
最後のオフラインでの展示です。

オフラインの展示から呼ぶ時のおすすめサイト

ポートフォリオサイトに来てもらうために、出品すべき展示会とは?


まずはオフラインの展示を行ってみましょう。

とは言っても驚かなくても大丈夫です。
なにも個展や販売をしなくてはいけない
わけではありません。

展示の方法は別の記事に譲るとして
例えば地域のイラストや絵画コミュニティーの
グループ展に展示したり、
公募展に出品
したりすればいいのです。

展示会によりますが、無審査で展示されたり
簡単な手続きで参加できたり

と、初心者でも簡単に参加できるように
なっています。

初心者にオススメの公募展やイベントはこちら↓

minie展/創作空間cafe アトリエ

CHIKAPPART

コミティア

ぎゃらりぃ あと

他に思い出したら追記していきます。

ここでのポイントは、
出せば必ず展示されるものを狙え!
です。

○○市美術展や○○会展など
地域や団体が主催する公募展の中には
審査があるものがあります。

こちらは
上手じゃないと展示しません!
というスタイルの展示会です。


審査がある展示会では、手間をかけて送ったのに
作品が飾られない=見て貰えない
ということがあるのです!

ですので、多少会場が遠方でも、必ず展示される公募展に
参加するのがベストなのです。

さらに多くの場合、作品が入選して展示されても
名前と題名だけしか発表されません。

SNSやホームページの掲載など、
あなたの紹介は、ほぼされないのです。



これでは、あなたの作品に魅了され、
あなたの名前で検索した人しか、ポートフォリオサイトには
訪れないですよね。



だからこそ、あなたの作品とポートフォリオサイトのリンク、
名刺などを自由に置ける無審査の展示会が
オススメなのです!

展示会からポートフォリオサイトに誘導する、たった2つの方法

では想像してみて下さい。


あなたの作品が壁に並べられています。

沢山のお客さんがあなたの作品に魅了されています。

あなたのファンになったお客さんたちは口々に言うでしょう。

「あなたの今までの作品をみたいなあ!」

そんな、あなたのファンに喜んで貰えるツールが
ポートフォリオサイトなのです。

展示で出来た、あなたのファンに、
あなたの今までの作品を見てもらったり、
継続して作品を見て貰えるようにするのですね。

しかし展示をすれば、ポートフォリオサイトに
お客さんが来てくれるという訳では無いのは、
前の章に書いてある通りです。

お客さんがスムーズにポートフォリオサイトに
来られるように、会場にサイトの情報を
置いておく必要があるのです。

そこで必ず使って欲しい方法一つ目が
QRコードです。

今はスマホのカメラを起動すれば、
複雑な手順なしで簡単にQRコードを読み取れます。

※QRコードの読み取り方は
スマホでQRコードを読み取る方法【iPhone&Android 2020年版】/できるネット
をご覧下さい!

QRコードを印刷した名刺などを、展示会場に
置いておくだけで、
あなたに興味を持った人がポートフォリオサイトに
来てくれるのです。


※QRコードの作成はこちらのサイトから
簡単に行えますので、ぜひご活用ください!

QRのススメ
QRコード作成/CMAN

そして、二つ目は
ギャラリーのホームページや新聞に、
あなたのポートフォリオサイトを掲載して貰う

と言う方法です。

通常、展示をさせて貰うギャラリーの
ホームぺージには、あなたの展示会の情報や
あなたのSNS、ホームページのリンクも
掲載されます。

そこに掲載すれば、
都合が悪くてあなたの展示に行けない潜在的なファンが、
名前を検索したり、ギャラリーホームページの
リンクをきっかけに、
ポートフォリオサイトへやってきてくれることもあるのです!

以上、オフライン展示などからお客さんを呼ぶ方法を
二つ、ご紹介しました。

一つ目はQRコードの掲示。
二つ目はギャラリーホームページや新聞への掲載。

基本的にこれをしておけば、
より多くのファンをあなたのポートフォリオに
呼ぶことができ、

さらに、あなたのこれからの活動を
応援して貰
うことが出来ます

「応援してもらうだなんて、おこがましいなあ……」
と心配になりましたか?

大丈夫です。

皆、あなたのことを応援してくて、たまらないのです。

素敵な作品を見せてほしいから、
わざわざ検索したり、QRコードを読み取ったりして
ポートフォリオサイトに来るのです。


ですので、あなたのまずやるべきことは、

・ポートフォリオサイトを作る

・無審査公募展に出品する

・QRコードやギャラリーのホームページでお客さんを
ポートフォリオサイトにお招きする

たった三つだけなのです!

【本題】オフラインの展示から呼ぶ時のおすすめサイトは?

本題に戻ってきました。


長い説明になってしまいましたが、

なんとなくポートフォリオサイトを作っても
意味が無いのは、Google検索の話で
分かって頂けたと思います。


何も考えず、以下で紹介するサービスで
ポートフォリオサイトを作っても
大した効果はないでしょう。

(もちろん、サイト作りの基本を
学べますので、やる意味はありますよ)

大切なのは、ポートフォリオサイトの
活用方法・ご案内方法なのです。

それをしっかり考えて貰うために
少々長い説明を挟みました。


ですが、ここまで読んでくださったあなたは
きっと、ポートフォリオサイトの活用方法、
ご案内方法
を理解されているはずです。

以下のオススメサービスで
あなただけのポートフォリオサイトを
作ってみて下さい!

そしてぜひ、あなたの作家人生を
さらに豊かにしていって下さいね!

というわけで、オフライン展示での
ポートフォリオサイト作成サービスでは、

圧倒的にwixやジンドゥーなどの
HP作成支援サービスがオススメです!


各サービスへは下のリンクからどうぞ!

WIX.com
JIMDO

「キチンとしている感」を出すために
タンブラーやペライチではなく、簡単・無料のこれらの
サービスを使いましょう。

なぜ「キチンとしている感」がいるのか?

それはSNSでのご案内とは、真逆の理由です。

一瞬しか作品を見ないSNSにおいて、
あなたの人となりや、絵描きとしての姿勢は
大して興味を持たれません。

作品にしか関心がないのです。

そのような人びとを、いかにスムーズに
ポートフォリオサイトに誘導し、
人となりにも関心を持ってもらえるか
考えた時に、

素早く多くの作品を見せられる
ぺライチやTumblerがオススメだったのです。

一方、オフライン展示を導入にした場合、
すでにお客さんは、あなたの人となりに興味を
持っている段階です。

「この人は、どんな気持ちで描いているのかな?」
「どんな活動をしているのかな?」

と、思いながら作品を見ているのですね。

ですので、ポートフォリオサイトに必要なのは、
作品の羅列ではなく、
あなたの自己紹介や活動を、しっかりと明示すること
です。

むしろそちらがメインと言っても過言では
ないでしょう。

「キチンとしている感」を出すサービスとして、
他にはワードプレスも有名です。

しかし、サーバー手数料、サーバー代、
独自ドメイン代で、一度に二万円ほどがかかります。



さらに、専門知識なしでも綺麗な見た目に出来る、
有料のテンプレートを買うと、
さらに1万円~かかってしまいます。


サイト作成に慣れている方や、
お金をかけてでも良いポートフォリオサイトに
したいという方でなければ、
全くの初心者には、オススメしづらいです。

一方で、Wixやジンドゥーには無料プランがあります。

有料プランでも月々1000円程、
独自ドメインを取るのであれば、
プラス1000円程から利用できます。

※独自ドメインとは、あなたのポートフォリオサイト
専用の住所のようなものです。
現段階では、持っているとキチンとして見えて、
Googleで検索されやすくなる物という認識で
OKです。

結果的に年間の利用料は大して変わらないですが、
分割で支払いが可能なので、

学生のうちは有料プラン+独自ドメインで、

就職してからドメインを引き継いでワードプレスへ、

といった感じもおすすめですよ。

一度に払うお金が少ないだけで、
長期利用をするのであればワードプレスの方が
経済的ですしね。

ここまで、「キチンとしている感」が
大事
ということを中心に、お話ししてきました。

WIXもジンドゥーも、無料プランと有料プランが
有るという事で、有料と無料の違いに
悩まれてた方もいらっしゃるかもしれません。

実際、どちらがいいのでしょうか?

「キチンとしている感」
の観点から見ると、有料プランが絶対オススメです。

有料プランを使うメリットは沢山ありますが、
まず無料版で、広告が出しっぱなしになっている
サイトと比べて、
「キチンとしている感」が段違いです。

さらに独自ドメインを使うと更に違って見えます。

ここまで読んで、

「プロでも広告付いている人いるし、無料でよくない?」

と思われた方もいますよね。

でも、だからこそ、「キチンとしている感」で
差が出るのです。

覚悟の違いが見て取れるのです。

例えば、超かっこいいお店を街で見かけたとします。

黒を基調としたリッチな外装
ショーウィンドウには上品な装飾品が並び、
売り物を引き立てています。

あなたは
なんのお店かな!行きたいな!と
わくわくしながらそのお店のサイトを見ます。

そこで

広告がデカデカと表示されていたらどうでしょう?

無料プランだとこのような広告が入ります

正直、少し萎えますよね(笑)

人によっては、多くの人が見る場所である
ポートフォリオサイトを整えていない
=この人は本気で描いてないのかな?

と無意識的に感じることもあります。

仮にあなたが本気で描いていたとしてもです。

もし、どうしても無料プランに
せざるをえないのであれば、

時間をかけて他のイラストレーター、
画家のサイトを研究し、
安っぽく見えないデザインを心がけましょう。

まとめ

以上、目標と案内の方法から、
ポートフォリオサイト作成にオススメの
サービスを紹介してきました。


あなたの気になったサービスは
見つかりましたか?

ぜひ、

・目標
・案内方法
・(+活用方法)

を整理して、あなただけの
ポートフォリオサイトを作って下さい!

これだけでもあなたの絵描き人生は
より充実したものになりますよ!

まとめ

・SNSからなら、タンブラー、ペライチなどワンタップで見られるもの

・検索サイトのみは難しい。オフライン展示を併用する。

・オフラインの場合、Wixやジンドゥーで名刺がわりのHPを作成。有料プランがおすすめ。

おすすめサービスのリンク集

SNSからの流入を狙う!

Tumbler
https://www.tumblr.com/

ぺライチ
https://peraichi.com/

オフライン展示と併用してお客さんを呼ぶ!

WIX
https://www.wix.com/

JIMDO
https://www.jimdo.com/





前の記事はこちら!

次の記事はこちら!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 日本画関連の記事はこちら!.jpg
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 丹青指南こちら!-1.jpg